冬眠打破!今シーズン初林道ツーリング (その1) 2005/04/24 笠形〜生野周辺
|
春だよ!オフローダー大集合!
今日はモトパンも新調しごきげんな私。(ただ単に去年のが入らなかっただけという話もあるが・・・。)実はひざガードを冬の間ボードに使用していて、ボロボロになってしまったので新しいひざガードを購入したのであります。そうすると以前使っていたものよりもひざのお皿のあたりが大きくて、今まではいていたモトパンが入らなくなってしまったという悲しい事情により、「ええいっ!どうせこのモトパンもとけちゃってるので新調するかっ!」と勢いで買ったのであります。モトパンがとけているのは事実で、新品のカッパを溶かしたときにいっしょにモトパンも溶けてしまいました。前回はキッズサイズでしたが、やはりちょっときつくて汗をかくと脱ぎ着が大変だったので今回はレディースサイズをおとりよせ。GWに九州ツーリング行く予定だし、夏は北海道にも行くぞ!と気合いれているのでモトパンもロングツーリング用に快適なものを用意しました。 |
いざ林道へ!
この時はまだちょっと寒くて、国道を突っ走ってきたばかりだったので私は体がカチカチでした。それに加えて久しぶりの林道という緊張感。そして新品のモトパンをやぶいてはならないというプレッシャー。ドキドキしてきました〜。 いつもよく走っている笠形山の林道ですが、いつもと入り口がちがうのでまったく別のところみたいです。いつもは神社のところからはいっていきます。
|
千町段ヶ峰林道
生野のゴルフ場の横を抜けてまた林道に入ります。大っきらいな砂利道。すべるのよねぇ〜。
|
サンパティオで昼休み
よくみるとでっかいビアレストランがあるじゃぁありませんか!16名のドロドロのブーツはいたオフローダーがこんなこじゃれたレストランに入っていっていいのか?
お昼ごはん食べ終えてから表で全員集合の記念写真をとりました。バイクが写っていないのが残念ですが・・・。よーく数えてください。何人いますか?実はひとり足りないんですね。N尾さんは後ろで横になってて写る気なしです。
そこで思い浮かぶいろんな「共存」 「おっさんとおねーちゃんの共存」
みなさんもいろんな共存を考えてみてください。たみたんの掲示板で募集します! |