梅雨の前にあじさいツーリング

2024/06/17 兵庫県:神崎 あじさいの里

  • 本日の走行距離 :184km
  • 本日の気温:21℃〜26℃

久しぶりのツーリング

急に夏日が続いてやたら暑い。そろそろ梅雨がやってくるので、その前にジローで散歩に行きたい。 そうだ!あじさいが見頃なので、神崎のあじさいを見に行こう。

朝8:15出発。 ジャケットは夏用メッシュ。中に長袖のメッシュ来て、格好は完全夏仕様。 じっとしていると蒸し暑いが、走り出すとメッシュを空気が抜けていくのでかなり涼しい。ってか、ちょい寒いくらい。

去年はヒザの手術とその後のリハビリにあけくれた1年だったので、ほとんどジローに乗らなかった。 そのまま冬眠し、先月ようやくゴールデンウィークにちょろっと乗ったきり。 久しぶりなので、よく知った道を走りたい。いつもの多可町へ。そこからちょこっとだけ足をのばせばあじさいの里。

ひさしぶりなのでよく知った道でもときどき停まって道を確認。いまだに自信がない。 西脇から34号線で西へ、24号線にあたったら右へ。 そこからまっすぐマイスター工房へ行こうとおもっていたのに曲がるとこを通り過ぎてしまったので麹屋ダム経由で行くことにした。

くねくね道でちょっとカーブの練習になる。 湖見ながら走ってるので遅い。 停まって写真でも撮るか。

道の駅「銀の馬車道 神河」

麹屋ダムから八千代を抜けていつもの県道8号線。松か井の水の道。 ここはいつも涼しい。ってか寒い。 結構長いトンネルがあって、このトンネルがめちゃ寒い。手がしびれてきた。

そのままR312まで道なり。この道は曲がるところないので迷わない。 途中道沿いに錆びて朽ちた吊橋があって、いつも通り過ぎてから「あぁ、あそこで写真とればよかったな」と思うのだが 今日も通り過ぎてそう思った。 でも引き返して撮ったことはない。 「まぁ帰りに撮ろう」と思うのだが、帰りは違う道で帰ってきたりするので、結局ここの橋で写真はまだ撮れていない。

R312に出たら北へ向いていく。道も混んでないしいいペースでやってきた。 11時過ぎに道の駅到着。 まだお昼ご飯を食べるにはちょっと早い。先にあじさい見に行こう。

あじさいの里であじさいに埋もれてみる

20分弱で到着。思ったより近かった。 さて、どんなふうに写真撮ろっかなぁ〜。

ちょうどいい時期に来れたようで、あじさいはみんなキレイ。色もいろいろあるし、まだ枯れてなくて色鮮やか。 たくさん咲いているので、ジローをあじさいに埋もれさせてみよう。

あじさい並木(?)の横にジロー停める。 そしてどこから撮ったらジローがあじさいに埋もれて見えるか、歩いて確認。 いいポジション発見! だが、GRは広角すぎて埋もれてる感がでない。 iphoneでちょい拡大して撮ったらいい感じに埋もれてるように見えた。

こんなにキレイに咲いてるのに、こんなにたくさん咲いてるのに、ぜんぜん人いない(笑)

あじさいで有名なお寺とか、森林植物園とか行くと人だらけやろうけど、ここならあじさい独り占め。

GRでもいいボケでる。あじさいはブルーが好きかな。

30分近く撮影を楽しんで、満喫したのでもう帰る。 今日の目的は達成。他に行きたいところもないし、夕方遅くなると雨が降るみたいなのでその前に帰ろう。

帰りは釜坂峠を通って帰る。結局県道8号行かなかったので、今日もやっぱりあの古い橋は撮れなかった。 また今度。 釜坂峠はそんなにしょっちゅう来ないので、曲がる場所がわからない。ちょいちょい停まってスマホで確認。 にゅうにゅう工房があったけど、アイスクリーム食べたらまた体が冷える。 今日は暑いんだろうけど、メッシュで単車乗るには寒い。 もう1枚ウインドブレーカーでも羽織ってくればちょうどよかっただろうなぁ。 曇ってるのでまぶしくないのがいい。

釜坂峠の道から県道24号線に出たところにあるローソンで休憩。おにぎりと春巻きかってお昼ご飯。 ここのローソンも来た事あるはず。 駐車場でおにぎり食べながら帰り道を確認。 県道79号から別府の交差点で左折、そしてR372を東に行けばR175にでる。 グーグルさんもその道で行けと言ってる。

がしかし、やっぱり曲がるところを通り過ぎてしまって、おかしいなと思って戻る。 なんとかR175に出てこれた。 ガソリンもつかな?あと何キロほど? メーターは185km。まぁいけそう。

R175に入ったら速度あがる。なんかあちこちビリビリ当たってる音がする。 すると、振動でゆるんだのか、ミラーがぐらぐら。 おおお、これはあかん。ミラー落ちそう。コンビニに入って手で締める。 いちおう止まったみたいなので、再び走る。よし、大丈夫。 その後いつものスタンドでガソリン満タンまで入れて、15時のおやつの時間に帰宅。 雨にも合わず早めに帰ってこれてよかった。ミラーも落ちずに、あの後はゆるむこともなく大丈夫だった。