紅葉見頃!小豆島ツーリング 2004/11/14 香川県 小豆島
|
ツーリング中止
本日はオンロードツーリングで小豆島に行く予定。集合は朝の7時。気合いれて5時に早起きしシャワーをざっとあびます。寒くなりそうなので、たくさん着込みます。前回大活躍した「も○ひき」と「バ○シャツ」再び登場!それに加えて、きのう買ったばかりのおニューのフリース。モンベルのアウトレットショップで通常価格で購入です。 「急がないとまた遅刻するよぉっ!」と大急ぎで朝ご飯をたべていると、なんと 師匠と「どうする?せっかく早起きしたからどっかドライブでも行く?」と話しているとN尾さんから「オレは行くでぇー」というメール。
3人だけならゆっくり行こうと、集合時間を変更しN尾さんと8時半に待ち合わせ。集合場所に行く途中で前を走る師匠を見失い、いきなり迷子です。
「トゥルルルル・・・」
|
楽しい船旅 小豆島フェリー
小豆島までは約1時間半。船の中は割と空いていてソファーにどっかり腰かけて約1時間半の船旅を満喫。「着いたらまず昼飯やねー」とここで小豆島に着いてからのルーティング。実はなんにも考えてなかったのです。まぁ、小豆島は1時間くらいで周れるらしいから、特に考えなくっても島中全部まわれるでしょう。
|
寒霞渓で紅葉狩り
|
世界一狭い海峡へ
|
小豆島といえば「オリーブ」でしょう
今日のツーリングはいつもと違います。すっかり観光気分。ポストカードまで出しちゃってますよ。
|
道の駅スタンプラリー
この道の駅で「道の駅スタンプラリー」なるものを発見!
|
小豆島といえばやっぱ「しょうゆ」でしょう
|
夜光虫のイルミネーション
さて、観光名所はある程度抑えたし、紅葉も見たし、ソフトクリームも2個も食べたし(仲良く半分こずつね。ひとりで2個も食べたらお腹こわすよん)小豆島を満喫して、フェリーターミナルへ向かいます。
結局雨は一滴も降らず、気温もそんなに低くなく、素晴らしいツーリング日和でした。いろんなところもまわったし、紅葉もきれかったし、めずらしい夜光虫まで見れて、満足満足。
|