土砂くずれ その1
おいてけぼりになってて、必死に走ってやっと追いついたと思ったら、みんな立ち止まってます。
変なとこで休憩してるなぁ・・・と思ってたらどうやら違う様子。
進路前方に小高い土の山が。これは土砂崩れではないかっ!
まず、師匠弟が行きます。
続いてN尾さん、行きます。
ぜんぜん余裕って感じですね。
下見しにいくMWI氏。
腕の見せ所です。
ちなみに今日乗ってるSerowはMotor Works IMAMURでの売り物なので、傷をつけるわけにはいきません。
1ごけ10000円引きです。ただいまの価格14万円也。
みんな「こけたら安なるでー」と注目の的!
「こけたりなんかしないもんね〜っ」
へっへっへー。
MWI氏でした。
そして私。
「大丈夫、大丈夫。いけるいけるっ!」
という悪魔のささやきにおだてられて、エイヤッ!と挑戦。
でもやっぱり予想通りにこけました。
これはちょうどエンストして止まってしまったところです。その後何度も何度もエンストを繰り返し、サポートしにやってきてくれたI田さんに「エンジンかけて押していったら?」とアドバイスをもらったにもかかわらず、おもいっきりアクセル開けて「なんでそんなに開けるんですかっ!」と少々キレ気味のI田さん。
やっとこさ乗り越えた!と思ったら、今度はすごい落差。(だと思っていたのだが、後で振り返って見てみるとぜんぜん大したことない高さだった・・・)
ここでおじけづいてしまって、なかなか前にすすめない私。
またエンストを繰り返すこと数回。
段差の下で「おいでおいで」しているN尾さん。
なんとかクリアです。(クリアできてないやんって??)
Serow2台で記念撮影。
後ろでI田さんが頭かかえてるように見えるのは気のせいだろうか・・・?
おそい私を待っている間に、とっくにクリアした先頭組の師匠弟とN馬さんは、へんな植物を見つけて遊んでました。
「これ食ったらうまいかなぁ〜?食ぅてみる?」
「いっ、いやっ、やめときますわ」
「ヨメにみやげにどーやっ?」
「いっ、いやっ、遠慮しときますわ・・・」
|